しばらくブログを書いていなかったので、何を書いていいかわからない佐藤です。生きてます。
今回は、アリーアがウィンザ先生のところにやってきた小話を掲載しました。12ページくらいでおさまればと描きはじめましたところ、うっかり17ページも描いてしまいました。短くまとめるの難しいですね。
本編も一応制作進めています。まだネーム段階でうんうん悩んでいます。
そして、今年も札幌石の祭典いってきました!
財布の中身は少々心もとなかったものの、久々のミネラルショーでかなりテンションがあがり、色んな石を見て癒されてきました。今回お迎えしたのはスモーキークォーツにモリオン、レインボーガーネット(写真)と小さなアメジストクラスター。
スモーキークォーツを買ったブースでは、マラウイ共和国まで石堀に行っている話が聞けて楽しかったです。マラウイは洞窟の中、泥水に浸かって掘ってたので大変そうでした。
安全な場所で石堀ができるところがあれば是非行ってみたい!
レインボーガーネットは奈良県の石です。
小さなピースで、虹色の光沢と結晶面がきれいな石です。机下に並べられた1000円均一コーナーで発見。強い光を当てると赤く透けてカッコイイです。
札幌のミネラルショー、お店一押しの子は見やすく照明のしっかりあたる場所で輝いてて見惚れますが、机下もお手ごろ価格の子が並べてあってその中からお気に入りを見つけ出すのも結構好きです。たまに、お店の人があまり売りたくないけど持って来てしまった可愛い子とかもひっそりあったりします。(笑)